半田市の整体 健骨堂(けんせいどう) 在宅・訪問マッサージ・腰痛(ぎっくり腰)・肩こりなど相談下さい | お店のミカタ https://kenseido.on.omisenomikata.jp/ 健骨堂では通院の困難な状態の方に健康保険を使った在宅ケア・訪問マッサージも行っています。 https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/28/6f/1219812/1219812_882165286f_header_logo_pc.png 半田市の整体 健骨堂(けんせいどう) 在宅・訪問マッサージ・腰痛(ぎっくり腰)・肩こりなど相談下さい https://kenseido.on.omisenomikata.jp/ 【日記】 症例紹介 Mon, 04 Aug 2014 09:30:53 +0900 716480 https://kenseido.on.omisenomikata.jp/diary/716480 <span style="color: #0000ff; font-size: medium;">A・I さん(10歳・男)</span> <br /><br /><span style="font-size: medium;">足趾打撲後の激痛</span> <br /><br /><span style="font-size: medium;">10日前に右足小趾を打撲し、かなりの痛みがあったため骨折を疑い整形外科にてレントゲンを撮るが、骨には異常は認められなかった。</span><br /><span style="font-size: medium;"> その後も痛みがひどく治る気配がないので、当院に来院された<br /> 痛みのある箇所を丹念に探り圧痛点を見つけてストレイン&カウンターストレインで治療を行った<br /> 治療後も痛みは変わらなかったが圧痛点の痛みは軽減していたので、1~2日ほど様子をみるように伝えて治療を終えた<br /> その日は就寝するまで痛みは変わらなかったらしいが、翌日の朝になるとほとんど痛みは消失していた<br /> 治療時の痛み具合からして、これほど劇的に治った事<br />にこちらも正直驚いたくらいである<br /></span> &nbsp;<br /><br /> <span style="color: #0000ff; font-size: medium;">S・U さん(40歳・男)</span> <br /><br /><span style="font-size: medium;">3日間止まらないしゃっくり<br /><br /></span> <span style="font-size: medium;"> 以前から時々通って来られている患者さんで、この時は「3日前からしゃっくりがとまらなくて苦しい」と来院された。</span><br /><span style="font-size: medium;"> 横隔膜を緩めたり頚椎の治療をしてもしゃっくりは止まってくれない・・・しかし、ちょうどフライマンD.Oの頭蓋セミナーに出席して側頭骨の調整で呼吸が回復する(横隔膜が緩む)というファーザー トム テクニックを習った</span><span style="font-size: medium;">直後でもあったので、それを行ってみた、ファーザー トム テクニックをしばらくやっていると、だんだんと横隔膜がリリースされてきて、しゃっくりが止まった。<br /> 治療が終了すると、あれほど苦しんだしゃっくりが見事に止まっていた</span><br /><span style="font-size: medium;">その後もしゃっくりは再発していない。</span><br /><br /><span style="font-size: medium;"> これ以降、数人しゃっくりが止まりにくい方の治療をしたが、このテクニックはいつも素晴らしい効果を挙げてくれている。</span><br /><br /><span style="font-size: medium;"> このファーザー トム テクニックは私のお気に入り(笑)となり、呼吸を深く回復させたい時にはなくてはならないテクニックの一つとなった。</span><br /><br /><br /> <span style="font-size: medium;"><span style="color: #0000ff;">M・S さん(40歳・女)</span><span style="color: #000000;"><br /><br />副鼻腔炎手術後の炎症・痛みの改善<br /><br /> 耳鼻科で右副鼻腔炎の手術(鼻腔から入れた針で骨を破り、膿を吸い出して洗浄する日帰り手術)を受けて以来、右頬の辺りが痛み4ヶ月ほどすると疼くようになり、痛み止めを服用してもまったく効かなくなったため、来院</span>された。</span><br /><span style="font-size: medium;"> 触診すると、顔面部特に右頬骨部に強度の圧縮があったので、ストレイン&カウンターストレインを施した</span><span style="font-size: medium;">組織の寛解が得られたので、次に硬口蓋の治療を行った</span><span style="font-size: medium;">上顎骨・鋤骨ともに右方向に強い緊張があり、顔面は</span><span style="font-size: medium;">上部は左へ、下部は右へと極度な捩れが起きていた</span><span style="font-size: medium;">それらを調整して最後に左右の頬骨の動きを合わせて治療を終えた。<br /> 治療後は痛みが治まり、翌日から5日間ほど血が混じったような痰が出て、それ以降は完全に痛みも鼻づまりも治癒した。</span> 【当院詳細】 施術・料金 Mon, 04 Aug 2014 09:26:54 +0900 716476 https://kenseido.on.omisenomikata.jp/menu/716476 <span style="color: #000000; font-family: HGP明朝E; font-size: medium;">治療費 </span><br /><br /><span style="font-size: medium;"><span style="color: #0000ff; font-family: HGPゴシックE;">・初診料 <span style="color: #ff0000;">¥3,000</span><br />・大人 <span style="color: #ff0000;">¥5,000</span><br />・小学生以下 <span style="color: #ff0000;">¥4,000&nbsp;</span></span><span style="color: #0000ff; font-family: HGPゴシックE;"><br /></span> <span style="color: #0000ff; font-family: HGPゴシックE;"><br /></span><span style="color: #0000ff; font-family: HGPゴシックE;"><span style="color: #000000; font-family: HGPゴシックE;">当院は予約制となっています<br />ご来院の際には電話にてご予約下さい。<br /><br /><br />【施術風景】<br /><img style="line-height: 1.22;" src="https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/d8/54/1219803/1219803_142e4cd854_m.jpg" alt="" /><br /></span></span><span style="color: #0000ff; font-family: HGPゴシックE;"><span style="color: #000000; font-family: HGPゴシックE;">オステオパシーの検査法の一つとして</span></span><span style="color: #0000ff; font-family: HGPゴシックE;"><span style="color: #000000; font-family: HGPゴシックE;"><span style="line-height: 1.22;">、</span>&ldquo;傾聴&rdquo;という検査法があります 体はすべて筋膜という膜組織でつながっているので、頭頂部に当てた手で体のどこに問題があるのかを診ます<br /><br /><br /> <img style="line-height: 1.22; color: #0000ff;" src="https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/56/59/1219802/1219802_25e4a35659_m.jpg" alt="" /><br /> スティル・テクニックによる肋骨の治療です<br /><br /><br /> <img style="line-height: 1.22;" src="https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/2d/35/1219805/1219805_b4034e2d35_m.jpg" alt="" /><br /> 内臓マニピュレーションによる右腎臓の治療です<br /><br /><br /> <img style="line-height: 1.22;" src="https://asset.omisenomikata.jp/Hp360/60/e5/1219801/1219801_8ad8e960e5_m.jpg" alt="" /><br /> 頭蓋オステオパシーです<br />優しい力で頭蓋・硬膜系・頭蓋内部のバランスを整えます </span></span><span style="color: #0000ff; font-family: HGPゴシックE;"><span style="color: #000000; font-family: HGPゴシックE;"><br /></span></span><span style="color: #0000ff; font-family: HGPゴシックE;"><span style="color: #000000; font-family: HGPゴシックE;"><br /></span></span></span> 【当院詳細】 オステオパシー Mon, 04 Aug 2014 09:19:33 +0900 716470 https://kenseido.on.omisenomikata.jp/menu/716470 <span style="color: #0000ff; font-family: HGP明朝E; font-size: medium;">オ ス テ オ パ シ ー と は<br /></span><span style="color: #000000; font-size: medium;"><span style="font-family: Arial;">1874年にアメリカの医師 A.T.スティルによって発表された治療法で、頭蓋を含む全身の筋・骨格系の調整を行うことにより、身体の抵抗力・免疫力を高め、疾病の治癒・予防を促進します</span></span> &nbsp;<br /><br /><br /> <span style="color: #0000ff; font-size: medium;"><span style="color: #0000ff; font-family: HGS創英角ポップ体;"><span style="color: #00ffff; font-family: HGS創英角ゴシックUB;"><span style="color: #0000ff; font-family: HGP創英角ゴシックUB;"><span style="color: #0000ff; font-family: HGP明朝E;"><span style="color: #0000ff; font-family: HGP明朝E;">オ ス テ オ パ シ ー の 治 療 法<br /></span></span></span></span></span></span><span style="color: #000000; font-family: Arial; font-size: medium;"><span style="color: #000000;"><span style="color: #000000;">まず、筋・骨格系の問題として「関節の機能異常」の改善があります。<br /></span></span><br />手足の関節はもちろん、背骨も一つ一つが関節によって可動しています。<br /><br />これらの関節の機能(動き)が筋肉・靭帯などの緊張により制限されると、その周囲の組織は弾力性を失い、コリや痛みを感じるようになり体全体のバランスが崩れてきます。<br /><br />血液・リンパの流れも悪くなり、自律神経系にも影響してきます。<br /><br />その結果、身体の自然治癒力は低下し、いろいろな症状に悩まされるようになってきます。<br /><br />また、内臓などの機能異常により上記のような状態になる事もあります。<br /><br />オステオパシーは、そのような問題を起こしている関節・内臓やその周囲組織に対してアプローチをし頭蓋のバランスも整える事で人体が本来持っている自然治癒力を活性化させる療法です。<br /><br /></span><span style="font-size: medium;"><span style="color: #0000ff; font-family: HGP明朝E;"><br />オステオパシーの資格について<br /></span></span><span style="font-size: medium;">オステオパシーの資格は、アメリカでは D.O (ドクター・オブ・オステオパシー)となり、西洋医学の医<span style="color: #000000;">師と同じ医師</span>になります。<br /></span><br /><span style="font-size: medium;">その他の国では、例えばヨーロッパでは D.O (ディプロマ・オブオステオパシー)となり、医師ではありませんが国に認められたオステオパスとなります。<br /><br />日本ではその辺りの法規制が十分でなく、オステオパシーは国が認めた資格ではありません。<br /><br />そのため、医療系の国家資格の有無に関係なくいろいろな治療院が存在し、玉石混交の状態となってしまっています</span>&nbsp;。<br /><br /><br /><span style="color: #0000ff; font-family: HGP明朝E; font-size: medium;">日本での国家資格<br /></span><span style="font-size: medium;"><span style="color: #000000;">現在、日本国内で治療院を開業できる医療系の国家資格は「按摩マッサージ・指圧師」「鍼灸師」「柔道整復師」</span>の資格のみです。<br />これ以外の整体・カイロプラクティック・気功・○○療法などの治療院(施術所)は国家資格ではなく民間資格となっています</span>&nbsp;。<br /><br /><br /><span style="font-size: medium;"><strong>【オステオパシーテクニック】</strong><br /></span><br /> <span style="color: #000000; font-size: medium;">オステオパシーは A.T.スティル に発表されて以来、数々のテクニック<br />が編み出されています。</span><br /><br /><span style="font-size: medium;">代表的なテクニックとして次のようなものがあります。<br /><br /></span><br /><br /><span style="font-size: medium;"><span style="color: #0000ff; font-family: HG明朝B;">直接法<br /></span><span style="font-family: Arial;">この方法は一般的な骨格矯正の方法となっています。<br /><br /> 簡単に説明すると、骨が右に行っていれば左方向へ動かして正しい位置に戻し、関節の動きを正常化させるテクニックです。<br /></span><span style="font-family: Arial;"><br /> 時として「ポキッ」っと音が鳴る場合がありますが、音がしなくても関節は矯正されています。<br /><br /> オスオパシーの直接法は「高速低振幅」で行われ、他の矯正法の直接法に比べて周囲組織に与えるショックは少ないものとなっています。<br /><br /><br /></span></span><span style="color: #0000ff; font-family: HG明朝B; font-size: medium;">間接法<br /></span><span style="font-size: medium;"><span style="font-family: Arial;">この方法は</span><span style="font-family: Arial;">直接法の反対のやり方になります。<br /><br /> 右に行っている骨を更にわずかに右に行かせ、数秒~数分待つとその骨の周囲組織が緩み、元の正しい位置に戻ります。<br /><br /> 直接法に比べて矯正時のショックもなく穏やかな方法です。<br /><br /><br /></span></span><span style="font-size: medium;"><span style="color: #0000ff; font-family: HGS明朝B;">ス テ ィ ル ・ テ ク ニ ッ ク<br /></span></span><span style="font-size: medium;">オステオパシーの創始者 A.T.スティル が使っていたテクニックで、最初は間接法の方向に持って行き、組織の寛解が出たら直接法の方向に動かします。<br /><br /> このテクニックは長らく失伝していましたが、近年になりアメリカのヴァン・バスカークD.Oにより現代に甦りました。<br /><br /><br /></span> <span style="font-size: medium;"><span style="color: #0000ff; font-family: HG明朝B;">サザーランド・テクニック<br /></span></span><span style="font-size: medium;"><span style="font-family: Arial;">頭蓋オステオパシーを発表したサザーランドD.Oが使っていた</span><span style="font-family: Arial;">テクニックで、脊柱・四肢へのテクニックが含まれます。<br /><br /> 呼吸を用いたテクニックもあり、非常に合理的な感じを受けるテクニックです。<br /><br /><br /></span></span><span style="color: #0000ff; font-family: HGS明朝B; font-size: medium;">ストレイン&カウンターストレイン<br /></span><span style="font-size: medium;"><span style="color: #000000; font-family: Arial;">アメリカのローレンス.H.ジョーンズD.Oによって発見された治療法で、筋・骨格系の問題を圧痛点を探してその圧痛が楽になる姿位を90秒間保持する事で筋肉の固有受容器の異常を解放(リリース)する</span><span style="font-family: Arial;">テクニックです。<br /><br /></span></span> <br /><br /> <span style="font-size: medium;"><span style="color: #0000ff; font-family: HG明朝B;">頭 蓋 オ ス テ オ パ シ ー<br /></span></span><span style="font-size: medium;"><span style="font-family: Arial;">A.T.スティルの直弟子であったW.G.サザーランドD.Oが発見</span><span style="font-family: Arial;">・発表したテクニックで、サザーランドD.Oは当初&ldquo;側頭骨&rdquo;の鱗状縫合に着目し、研究を重ね「頭蓋骨は動いている!」という事を発見しました。<br /><br />脳脊髄液とそれを覆っている硬膜の問題が人体に多大な影響を及ぼす事を発見し、その治療法を開発しました。<br /><br /> このテクニックは非常に難解であったため、近年になりアプレジャーD.Oが簡素化し『CST クレニオ・セイクラル・セラピー』と名付けられたテクニックも開発されました。<br /><br /> CSTにはSER(ソマト・エモーショナル・リリース=体性感情解放法)というテクニックもあり、肉体的・精神的なトラウマが人体に影響を及ぼしている場合、それらをリリース(解放)するテクニックです。<br /><br /><br /></span></span> <span style="color: #0000ff; font-family: HG明朝B; font-size: medium;">内 臓 マ ニ ピ ュ レ ー シ ョ ン<br /></span><span style="font-family: Arial; font-size: medium;">フランスのジャン・ピエール・バラルD.Oによって発表されたテクニックで内臓の機能(内臓本来の固有の動きなど)の異常を調整する事で、身体の問題をリリース(解放)するテクニックです。<br /><br /> バラルD.Oのテクニックは日々進化し続けており、内臓の治療だけでなく頭蓋や神経・血管などへのアプローチも開発されています。<br /><br /><br /></span><span style="color: #0000ff; font-family: HG明朝B; font-size: medium;">フルフォード・テクニック</span><br /><span style="font-size: medium;"> <span style="font-family: Arial;"><span style="font-family: Arial;">アメリカのロバート・フルフォードD.Oが開発し使っていた&ldquo;パーカッション<br />バイブレーター(ハンマー)&rdquo;を用いたテクニックです。<br /><br /> フルフォードD.Oはアンドリュー・ワイル著「癒す心、治る力」でワイル氏に<br />絶賛され紹介されたオステオパスです。<br /><br /> 「いのちの輝き」という本では、自らの治療スタンス・足跡や生命エネルギ<br />ーについてを語っています。<br /><br /> パーカッション・バイブレーターは、生命エネルギーに働きかけ肉体的・感情的な問題をリリース(解放)します。<br /><br /> 当初、フルフォードD.Oはこの効果に大変驚き『頭をハンマーで叩かれた<br /> 程の衝撃(感銘)を受けた』という事で&ldquo;パーカッション・<span style="text-decoration: underline;">ハンマー</span>&rdquo;と呼ん<br />でいました。<br /><br /> しかし、後にこのパーカッサーの波動は生命エネルギーに通じるものだと<br />いう事で&ldquo;パーカッション・<span style="text-decoration: underline;">バイブレーター</span>&rdquo;という名称に変えました。<br /></span></span></span><br /><br /> 【当院詳細】 在宅ケア・訪問マッサージ Mon, 04 Aug 2014 09:03:34 +0900 716456 https://kenseido.on.omisenomikata.jp/menu/716456 <span style="color: #cc00cc; font-size: medium;"><span style="font-family: HGP明朝E;">在宅ケア・訪問マッサージをご存知ですか?</span></span> <br /><br /><span style="font-size: medium;"><span style="color: #000000;">・脳卒中の後遺症などでマヒがある<br />・足腰の痛みや変形がひどくて通院が困難<br />・筋肉や神経などの障害で歩行が困難<br />・車イス・歩行時に杖や介助が必要<br />・その他の原因により歩行や通院が困難<br /></span> <br /> 上記の状態の方は<span style="color: #ff0000;">ご自宅や入所施設</span>にて訪問マッサージが受けられます!<br /></span> <br /><span style="font-size: medium;"> <span style="color: #cc00cc; font-family: HGP明朝E;">健康保険で受けられます!</span></span><br /> <br /><br /><span style="font-size: medium;"> 医療保険で行いますので、介護保険枠は関係なく治療が受けられます。<br /><br /> 医師の同意書が必要です(用紙はこちらでお渡しします)</span> <span style="font-size: medium;"> マッサージの施術時間は、15~20分くらいです</span> <br /><br /><br /><span style="font-size: medium;"> <span style="color: #cc00cc; font-family: HGP明朝E;">ご利用方法<br /></span></span><br /><span style="font-size: medium;">訪問マッサージを希望される方は、電話 (0569)23-6761 までご連絡下さい</span> <br /><span style="font-size: medium;">&nbsp;&darr;</span> <br /><span style="font-size: medium;"> 同意書をお渡ししますので、かかりつけの医師に同意書を記入していただきます<br /></span> <span style="font-size: medium;"> &darr;<br /></span> <span style="font-size: medium;"> 同意書がいただけましたら、ご連絡下さい<br /></span> <span style="font-size: medium;"> &darr;</span> <br /><span style="font-size: medium;"> マッサージの訪問日時などを決め、治療開始となります</span> <br /><br /><span style="font-size: medium;"> <span style="color: #cc00cc; font-family: HGP明朝E;">訪問エリア</span></span><br /><span style="font-size: medium;">半田市内・武豊町内全域<br /> 常滑市・美浜町・阿久比町は半田市寄りの一部地域が対象となります<br /> ご相談下さい</span> 【当院詳細】 院長紹介 Mon, 04 Aug 2014 09:02:34 +0900 716465 https://kenseido.on.omisenomikata.jp/menu/716465 <span style="color: #ff00ff; font-family: HGS明朝B; font-size: medium;">院長 </span><span style="font-size: medium;">後藤 充<br /><br /></span><span style="font-size: medium;">愛知県半田市出身<br /><br />高校卒業後、名古屋鍼灸学校に入学<br />名古屋鍼灸学校卒業後、名古屋市内<br />の治療院にて勤務<br /></span><br /><span style="font-size: medium;">1988年 4月半田市にて 健骨堂 開院 </span><br /><br /><br /> <span style="color: #ff00ff; font-family: HGS明朝B; font-size: medium;">国家資格</span><br /><span style="font-size: medium;">按摩・マッサージ・指圧師</span> <br /><br /><span style="font-family: HGS明朝B; font-size: medium;"><span style="color: #ff00ff;">所属</span></span><br /><span style="font-size: medium;">愛知県鍼灸マッサージ師会<br />T R K トータル臨床研究会</span><br /><br /> <span style="color: #ff00ff; font-family: HGS明朝B; font-size: medium;">趣味</span><br /><span style="font-size: medium;">ドライブ・PC・クワガタムシ飼育 など</span> 【お知らせ】 在宅ケア・訪問マッサージも行っております。 Mon, 04 Aug 2014 08:24:22 +0900 716452 https://kenseido.on.omisenomikata.jp/ 在宅ケア・訪問マッサージも行っております。